計算が苦手な子どものための
 計算ドリルF9マ

 HOME   特徴   使い方   歴史   利用規約   メールフォーム 
 ドリルをさがす   計算からさがす    学年からさがす 

さくらんぼバナナ計算
たし算1桁くり上がり 

※ このドリルは、複数の画像処理を行うために動作が重いです。
※ 中でも、ファイル名に 「 ミックス 」 がついているドリルは、非常に重いです。
※ セット のファイルで
F9 キーを押しても問題が変わるまでに時間がかかる時は バラ のファイルを使ってください。
※ また、できるだけ他のファイルは開かずに単独で使ってみてください。



※ ダウンロードボタンはこのページの下の方にあります。
  →ダウンロードへ

さくらんぼバナナ計算 たし算暗算1桁くりあがり の ドリルです。

計算の苦手な子どもにとって、くり上がりは大きな大きなカベです。
だって、両手の指を全部折っても答えが出てこないんです。
くり上がりの仕組みを理解するために、さくらんぼバナナ計算をします。

[ 9+3 ] の計算の場合



① 9 と 3 のどちらかを10にします。
② 9 と 3 のどちらが大きいですか。  →  9 が大きい
③ 9 はあといくつで10になりますか。  →  あと 1
④ 1 をどこからもらってきますか。  →  3 から
⑤ 3 は 1 といくつですか。  →  2
⑥ 3 の下にさくらんぼをかいて、 1 と 2 をかきます。
⑦ 9 とさくらんぼの 1 をバナナでつないで 10 にします。
⑧ バナナの 10 とさくらんぼののこった 2 を合わせて、こたえは 12。

ここで、 『いくつといくつ』 で学習したことが生きてきます。
③ と ⑤ で ○はいくつといくつ (数の分解)
⑧ では 10といくつ のたし算をします。


 F9マは、7つのドリルを作りました。

 ① さくらんぼバナナ右
 ② さくらんぼバナナ左
 ③ さくらんぼバナナ右同数有
 ④ さくらんぼバナナ左同数有
 ⑤ ミックスさくらんぼバナナ
 ⑥ ミックスさくらんぼ
 ⑦ ミックス

①から順番にクリアして、⑦ミックス でさくらんぼもバナナも使わずに計算できれば合格です。


①たし算暗算1桁さくらんぼバナナ右

右の数(たす数)をさくらんぼで分けます。


 クリックで拡大

②たし算暗算1桁さくらんぼバナナ左

左の数(たされる数)をさくらんぼで分けます。



 クリックで拡大

③たし算暗算1桁さくらんぼバナナ右同数有

右の数(たす数)をさくらんぼで分けます。
たされる数とたす数が同じ問題も含まれます。


 クリックで拡大

④たし算暗算1桁さくらんぼバナナ左同数有

左の数(たされる数をさくらんぼで分けます。
たされる数とたす数が同じ問題も含まれます。


 クリックで拡大

⑤たし算暗算1桁ミックスさくらんぼバナナ

①~④のドリルの問題がランダムで出題されます。
問題にさくらんぼとバナナを表示します。

※ 動作が非常に重いです。


 クリックで拡大

⑥たし算暗算1桁ミックスさくらんぼ

①~④のドリルの問題がランダムで出題されます。
ただし、問題にはさくらんぼだけが表示されます。
バナナが必要な場合は自分で書き足します。

※ 動作が非常に重いです。


 クリックで拡大

⑦たし算暗算1桁ミックス

①~④のドリルの問題がランダムで出題されます。
ただし、問題にはさくらんぼもバナナも表示されません。「どちらの数を10にするか」を判断しなくてはなりません。
さくらんぼやバナナが必要な場合は自分で書き足します。

※ 動作が非常に重いです。


 クリックで拡大



ダウンロード
  ※ 圧縮フォルダー(zip形式)です。解凍して使ってください。


※ このドリルは、複数の画像処理を行うために動作が重いです。
※ 中でも、ファイル名に 「 ミックス 」 がついているドリルは、非常に重いです。
※ セット のファイルで F9 キーを押しても問題が変わるまでに時間がかかる時は バラ のファイルを使ってください。
※ また、できるだけ他のファイルは開かずに単独で使ってみてください。

たし算暗算1桁くり上がりバラ
① ~ ⑦ までの7つのファイルが入っています。


ts_an_1_up_bara.zip

たし算暗算1桁くり上がりセット
① ~ ⑦ までの7つのドリルが、1つのブック(1つのファイル)になっています。
画面の一番下のシートの見出しで切り替えます。


ts_an_1_up_set.zip