※ F9マ計算ドリルはExcelファイルです。Excelが動作する環境のPC等でごお使いください。
HOME | 特徴 | 使い方 | 歴史 | 利用規約 | メールフォーム |
ドリルをさがす | 計算からさがす | 学年からさがす |
2024年12月15日
計算ドリルF9マ はこちらのサーバーに
ブラウザのお気に入り、ブックマークを設定している方は、
このページに変更をお願いします。
3月23日
「ドリルをさがす」のページを変更しました。
ドリルの数が増えたきたらページが縦長になってしまって
ドリルをさがすのが大変になってきました。
計算ごと、学年ごとにページを分けました。
2月26日
新しいドリルを追加しました。
2月26日 超々・・・久しぶりの新ドリル追加です。 同分母分数のたし算とひき算 です。 なんと昨年4月以来! 新PC購入、旧PCからの環境移行、モニター台の自作、F9マのサイトの引っ越し・・・、そして、1番難題の別ミッション・・・、いろいろありました。 畑で野菜も作らないといけないし・・・。 やっとめどがついたので新しいドリルを作り始めたのですが・・・、 分数の計算ドリル! Excelで分数のドリルを作るのにはいろいろ制約があって・・・、 すごい時間がかかった割に、思い通りには作れませんでした。 こちらをご覧ください。 分数の計算ドリルについて おわびです! また、少しずつドリルを増やしていきます。 マイペースで・・・! |
小学生のための計算練習ドリルを作成・印刷するためのExcel(エクセル)ファイルです。
1番の特徴は、
計算が苦手な子どものために作ったこと。
できるだけスモールステップで作っています。
1つのステップをクリアしたら次へ・・・、と少しずつレベルを上げながら学習を進めることができます。
2つめは、
キーボードのファンクションキー F9 を押すだけで問題の数字が全て入れ替わることです。
1つのファイルで問題の数字が違うドリルをA4用紙に何枚も印刷することができるんです。
3つめ、
答えもいっしょに印刷できます。
詳しくはこちらをご覧ください。 → 計算ドリルF9マの特徴
教育のデジタル化が進んでいるこのご時世にどれだけの需要があるか不安ですが、使ってみてください。
ストックしてあったドリルはだいたい公開しました。
これからアップするドリルは新作です。でき上がったら少しずつ追加していきます。
ただし、需要があればですが…ね。
NEWS |
---|