| HOME | 特徴 | 使い方 | 歴史 | 利用規約 | メールフォーム |
| ドリルをさがす | 計算からさがす | 学年からさがす |


![]()

![]()

![]()


※ ダウンロードボタンはこのページの下の方にあります。 →ダウンロードへ
式→筆算シリーズ
式・ 小数第一位・第二位×整数 筆算 オールミックス のドリルです。
このドリルにステップはありません。オールミックス1個だけです。

かけられる数は 小数第一位 と 小数第二位、
かける数は整数で 一位 と 十位、
早い話、何でもあり、制限なし、
これまで取り組んできた全ての問題の中からランダムで出題します。
確認のテストや発展学習として取り組ませてください。
これが解けたら合格です。

ここで、おわびとお願いです。
| このドリルはいろいろな問題をランダムで出題します。 数字のミスについてはチェックしましたが、 問題によってはレイアウトがずれてしまうことがあります。 いろいろ、いろいろ、つぎ込んでしまったために 全ての問題に対応することはできませんでした。 こんなものでよかったら使ってください。 だだし、使う前に子どもには 「おかしいところがあるかもしれないよ。」 と、一言伝えておいてください。 もう一つ、 候補となる問題は20万個ぐらいあって、 その中から9問をランダムで出題するので、 問題がかたよることがあります、というか、かたよります。 印刷前にチェックしてください。 気に入らないときは、 思いどおりの問題構成になるまで F9 キーを押してください。 |

ドリルは、4種類あります。
出題のしかたが違うだけで、中味は一緒です。
A : 筆算 位取り線 色分け
B : 筆算 位取り線
C : 位取り線
D : 式のみ
です。
それぞれの違いは次のとおりです。
子どもに合わせて選択してください。
| ドリルの名前 | 問 題 | 答 え |
| A: 筆算 位取り線 色分け |
|
|
| B: 筆算 位取り線 |
![]() |
![]() |
| C: 位取り線 |
![]() |
![]() |
| D: 式のみ |
![]() |
![]() |
| どのドリルも、答えには位取り線と色分けがついています、 自分で答え合わせをしたときに、どこで計算ミスをしたかが分かるようにするためです。 |
||
ダウンロード
※ 圧縮フォルダー(zip形式)です。解凍して使ってください。
| 式・小数第一位・第二位×整数 オールミックス バラ A・B・C・D の 4このファイルが入っています。 |
|
| 式・小数第一位・第二位×整数 オールミックス セット A・B・C・D の4このファイルが、 1つのブック(1つのファイル)になっています。 画面の一番下のシートの見出しで切り替えます。 |
バラ と セット のドリルの中味は同じです。

そのほかのドリルのダウンロードページはこちらです。
● 



のページに進む →
●




のダウンロードページに進む →
◎式・小数第一位×整数


のダウンロードページに進む →
◎式・小数第一位×整数

のダウンロードページに進む →
◎式・小数第一位×整数
のダウンロードページに進む →
◎式・小数第一位×整数
のダウンロードページに進む →
●




のページ に進む →
◎式・小数第二位×整数


のダウンロードページに進む →
◎式・小数第二位×整数

のダウンロードページに進む →
◎式・小数第二位×整数
のダウンロードページに進む →
◎式・小数第二位×整数
のダウンロードページに進む →
●







のダウンロードページ (このページです。)